今年は例年になく 4月に入ってから寒い日が続いています。
その影響もあってか、体調を崩しているかたが多いようです。
みなさんは如何でしょうか。
そういうわたしも、2週間ほど前からの風邪がなかなか治らず
未だに マスク が手放せないでいます。
先日などは、さくら に積雪があった地方がかなりある様子が紹介されていました。
風情としては さくら に雪で絵になる風景とは思うのですが・・・
みなさんご存知のように、かなり交通網は混乱した様子でした。
ただ、例年なら既に花も終わっている時期に
ありがたいことに、まだ近所の さくら も写真のような状況で
長く楽しむことができています。
みなさんの地方はどうでしょか?
こちらは、ご存知お隣の神社の さくら です。
まだまだ、散らずにがんばっています。
こちらは、アップの写真です。
今後の長期予報では、例年並みの気温が続くようです。
このまま、暖かくなってほしいと切に願う次第です。
みなさんも、体調など崩されませんようご自愛ください。
お久しぶりの更新です。
先回ブログをupした時には、確かみな
首にタオルを巻いていたような気が・・・
そして今日は、もう12月30日。
明日は大晦日となりました。
そう残すところあと2日です。
(そりゃそうです。)
みなさんの今年は如何でしたか?
新年に立てた目標は達成できましたか?
しかし達成できていないからと言って
まだあきらめてはいけません!
あと、2日も残っています。
終わりよければ何とかです!
わたしどもは、昨日が仕事納めでした。
きょうは、午前中 大掃除 となりました。
寒い中の掃除は、大変ですが
一年新たな気持ちで迎えるため
そして、一年を振り返るよい時間ともなりました。
ことしの写真は、エントランスの飾りです。
すこしパターンを変えてみました。
そしてこちらも同じく、エントランスのどじょうたち。
そうじのあとは、見違えるよう。
さいごに工場の様子。
先日設備をお客様工場に搬入したので
休出組は据付に出かけているところです。
昨年にくらべて、おかげさまで工場内は盛況です。
おかげさまで、ありがたいことに
ことしも一年切れ目なく、お客様のご愛顧頂くことが出来ました。
新規のお客様からもお声がげ頂き、ありがたいこと この上ありません。
来年も、決しておごることなく真摯な気持ちを忘れず励んでまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
それでは、みなさま よいお年をお迎えください。
いつもは完成した機械を少し遠いとこらから紹介していますが
今回は、もう少し近いところから紹介しようと思います。
これは、とある専用機部品のほんの一部ですが
このような部品をひとつひとつ組付てゆくことにより
専用機がかたちつくられています。
そのひとつひとつの部品は、私たちの頼もしい仲間である
製作協力会社様に製作を依頼しています。
それぞれの部品は、協力会社様により出荷時の精度検査がなされ
さらに、社内でも三次元測定機などを駆使して万全の精度保障体制のもと
お客様の満足頂ける装置つくりに励んでいます。
このように装置の品質を保つため、多くの協力会社様に助けられているわけです。
今回は視点を変えて部品からの見方で紹介を行いましたが
今後も少しずつ様々な視点から工程を紹介していけたらと
考えています。
お楽しみに!
2017年も残すところ、あと1日とわずか。
みなさん新年を迎える準備はできていますか?
当社でも本日、新年を迎えるべく準備をしました。
神棚のお供え、玄関飾り、鏡餅、干支の置物、カレンダーなど。
こちらは、玄関飾り。
今年の飾りとの変化は、鏡餅横の干支の置物。
こちらは、本日の工場の様子。
立会すみ設備3台、配管中2台、組付開始1台。
一時期の工場内に比べれば、まだまだスペースはあります。
とはいっても、年明けからはさらに3台組立が始まります。
ということで、今年も多くのみなさまのご用命をたまわり
そして支えられ一年を過ごすことができました。
これもひとえにみなさまのご愛顧のおかげと感謝申し上げます。
ことしもみなさま、一年間ありがとうございました。
少し前の工場の様子。
(原稿はずいぶん前にあがっていたのですが
掲載まで少し時間が経過してしまいました。
これから先は、クリマスごろの気持ちでお読みください。)
今年も残りわずかとなりあわただしさを感じる今日この頃。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
前回の工場の様子紹介から少しあいだが開いてしまい
すみません。
久しぶりに工場の様子を紹介します。
こちらが12月21日(木)の工場の様子になります。
組立中設備2台、立会すみ設備5台 合計7台となっております。
このうち立会すみ設備5台は、23日お客様へ納入されました。
こちらが12月25日(月)の工場の様子になります。
週末にお客様のもとへ設備が出荷されたため
工場内がガラ~ンとしておりますが
次に組み立てる設備の部品がすでに納品され
組立の準備に入っています。
今後も工場内の様子を紹介していきます。 お楽しみに!
昨日のブログ更新に引続き、皆さんの予想をはずして
連日のブログ更新です。(みなさん、当分更新は無かと思いました?)
先回工場の様子をご紹介してから、早約1ヶ月が過ぎようとしています。
そこで、その後の工場の様子をご紹介します。
こちらが7月6日(木曜)、工場の様子です。
1か月前は、まだまだスペースに余裕が見られましたが
かなりぎゅうぎゅうといった感じです。
こちらは、別アングルからの様子です。
状況としては、組立中設備が4台、調整中が1台、立会済が7台といったところです。
今週末には、このうち6台が納入の運びとなっています。
今後も工場内の様子を順次ご紹介していきます。
是非このコーナーもご覧ください。